実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

屋内グリーンプラント
Leafus(リーファス)

リビングで収穫した野菜をすぐに食卓へ。
農薬を使用せずに育てた安全で安心な野菜は、いつでも好きな時に食べることができる、贅沢な味わいを提供します。
日常に彩りを添えるグリーンプラント Leafusを通じて,野菜作りを体験してみてください。

Leafusのコンセプト

日常に溶け込む農業装置

普段過ごす空間に、ちょっと変わった農業が人のココロも空気も心地よくしてくれる。
観葉植物を育てるだけでなく、
その場で野菜を収穫して美味しく食べられる。
Leafusはヘルスケアに貢献し、
新しいコミュニケーションを育むスポットを、
ご家庭やオフィスに提供します。

開発ストーリー

農業の衰退を食い止めるためには、栽培技術を次世代に継承することが大切です。誰でも簡単に野菜づくりができる、もっと身近に農業ができる、可能ならば快適な家の中で農業を楽しめる…そんな楽しい世の中にしたい。

アグリテック系スタートアップ「スパイスキューブ」の栽培ノウハウと自動車部品メーカー「アイシン高丘」の金属加工技術を集結させ、3年間の開発期間を経てLeafusが完成しました。両社は得意分野を活かし協業しながら、水の流れの均一化、軽量で耐久性が高く、コストパフォーマンスに優れたデザインを実現するために、何度も試作を重ねた結果、設置しやすくスタイリッシュな植物工場が実現しました。Leafusは技術とデザインの結晶です。

これまでは樹脂製が一般的であった栽培容器を金属製にしてスタイリッシュかつ高耐久性を実現するため、どこまで小型化できるかと少量の水を均一に流すための形状検討を重ねた結果、従来の1/5以下の断面積と1/2の軽量化、1/6の水量で同等の生育を確保することに成功しました。

養液循環など栽培環境を金属だけで構成することの難しさとぶつかりながらデザイン設計し、Leafusのコンセプト機が完成するまでに3年が掛かりました。より農業を楽しめるように、より空間を上手く使えるように、ちょうど良い大きさで野菜収穫量も品質も追求できる機能とデザインに仕上げることができました。

01

軽量化を追求

樹脂から金属に変更し、
軽量化と高耐久性を実現

02

コンパクト設計

少量の水を均一に流す構造で
コンパクトを達成

03

安全簡単に野菜栽培

農薬散布や 農機具操作などの
難しい農作業不要

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社案内

06-7176-8705
MAIL:contact@spicecube.biz

お問い合わせ

ご相談などまずはお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

ご記載いただく個人情報について、利用目的と取り扱い方法を以下に記載いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

▌ 個人情報の利用目的
1.お問い合わせに対して回答するために連絡するなど、業務上の連絡を取るため。
2.郵便はがきやDM、電子メールにて、新商品や新サービス、イベントやキャンペーンをご案内するため。
3.お問い合わ内容等を「お客様の声」として、チラシやパンフレット、ホームページに掲載するため。
4.統計資料を作成し、新商品や新サービスの開発、顧客満足向上のヒントにするため。

▌個人情報の取り扱い
ご記入いただいた個人情報は、管理責任者を定め、紛失や漏洩が発生しないように努めます。
ご記入いただいた個人情報は、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。
個人情報の取り扱い方針につきましては,アイシン高丘株式会社のプライバシーポリシー(http://www.at-takaoka.co.jp/privacy/)をご参照ください。

▌個人情報の共同利用について
ご記入いただいた個人情報(お名前/会社名/部署・役職/電話番号/メールアドレス/問い合わせ内容)につきましては、アイシン高丘株式会社とスパイスキューブ株式会社にて共同利用させていただきます。
共同利用に関する管理責任者:アイシン高丘株式会社
(会社住所並びに代表者氏名については公式ウェブサイト内の会社概要(https://www.at-takaoka.co.jp/profile/profile.html)をご確認ください。)

▌個人情報に関するお問い合わせ窓口
個人情報に関するお問い合わせ(開示、訂正(追加・削除)、利用停止、利用目的の通知依頼、
および苦情・ご相談など)につきましては、下記の連絡先へご連絡ください。

アイシン高丘株式会社 先行開発部 
e-mail:sin-business@to.at-takaoka.co.jp
電話番号:050-3094-5383(有料)
【対応時間  9:00-17:00】